244件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-09-15 令和 4年 9月総務委員会−09月15日-01号

車中避難場所としては、川東地区悠久山公園川西地区ニュータウン運動公園を開放しまして、それぞれ参加を希望した町内の住民が避難し、およそ175名から御参加いただきました。そのほか、市職員によります車中避難所の開放、参加した市民皆様向けには防災関連講座を実施、また悠久山会場になりますけれども、水道局による給水訓練を行ったところでございます。

長岡市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議-06月15日-02号

まず、車中避難場所の数と主な避難先ですが、川東地区では悠久山公園市営スキー場など22か所、川西地区ではニュータウン運動公園越路体育館など27か所を予定しております。その選定理由ですが、信濃川が氾濫したときに、浸水想定区域外にある公共施設民間施設駐車場でまとまった台数が確保できる場所であることからです。  次に、車中避難のシミュレーションの見直しと避難場所の拡充についてお答えいたします。

新発田市議会 2022-03-15 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)-03月15日-01号

新年度、また川東地区に1名配置したいと考えております。このたびの予算要求させていただいておりますので、よろしくお願いしたいと思います。  以上です。 ○委員長石山洋子) ほかに質疑はございませんでしょうか。質疑ございませんか。           〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長石山洋子) 質疑がないようでありますので、本案に対する総務常任委員会関係質疑はこれをもって終結いたします。  

長岡市議会 2022-03-11 令和 4年 3月産業市民委員会−03月11日-01号

◎諸橋 農林整備課長  まず、森林整備計画策定業務は、令和2年度に川西地区で実施したものを来年度は川東地区について計画を策定するものであります。具体的には、航空レーザー計測による森林資源の解析や現況調査等の結果と併せて、地形や整備状況土砂災害警戒区域獣害出没地点等を考慮し、森林整備の将来を見据えた方向性の検討を行って、優先順位などの整備計画を策定するものであります。

新発田市議会 2022-03-04 令和 4年 3月 4日総務常任委員会−03月04日-01号

説明欄1つ目の丸、コミュニティバス運行事業は、自家用有償運行区域菅谷加治地区公共交通運行に要する経費市街地循環川東地区、松浦地区豊浦地区公共交通運行について、運行主体となる新発田地域公共交通活性化協議会への補助金が主なものであります。令和4年度は、老朽化した市街地循環バスの車両2台を入れ替え、今後の修繕費の削減と安心、安全かつ安定的な運行向上を図ります。

新発田市議会 2021-09-13 令和 3年 9月13日総務常任委員会−09月13日-01号

リフトのほうの利用につきましては、川東バスリフトを設置してあるんですが、市内循環のほうに回るものですから、川東地区というよりも市内循環に入った際に使われているのがたまにあるということで、あやめバスに主に障がいのある方が利用されている方がいらっしゃるんですが、私ども把握している状況の中ではいらっしゃるんですが、大体新潟交通のほうに今日乗るよというようなお話をした上で利用いただいているというのが実態

五泉市議会 2021-03-23 03月23日-委員長報告、討論、採決-04号

さらに五泉市では、現在保育園等運営計画が進められており、少子化合理化等理由により、将来的に川東地区にある2つの保育園統合も予想される。  また(仮称)猿和田公園の近隣にある築60年以上も経過した市営東栄町第1住宅市営東栄町第2住宅市営東栄町第3住宅敷地合計約4,000平方メートルの用途廃止も今後見込まれる。

長岡市議会 2021-03-15 令和 3年 3月建設委員会−03月15日-01号

しかし、残念ながら長岡地域川東地区にはインターチェンジが1か所もないのです。そうすると、この調査をしても長岡地域にある橋の渋滞が緩和するとはちょっと考えられません。高見町地内に高速道路が走っておりますが、高速道路や新幹線が幾らその地域を走っても、インターチェンジや駅がないと何の価値もないわけでございます。

新発田市議会 2021-03-08 令和 3年 3月 8日総務常任委員会−03月08日-01号

説明欄1つ目の丸、コミュニティバス運行事業は、菅谷加治地区運行する新発田コミュニティバス運行に要する経費市街地循環バスあやめバス川東コミュニティバス松浦地区デマンド乗合タクシー運行に係る新発田地域公共交通活性化協議会への補助金が主なものであり、令和3年度におきましては、利便性向上策として、市街地循環路線で既に運用しておりますバス位置情報システムについて、菅谷加治地区及び川東地区

五泉市議会 2021-03-01 03月01日-議案質疑-03号

もっと別の場所にしたほうが私はいいと思っているんですけれども、それは川東地区の方、特にこの現地方々がどう思っているかということが一番大切だと思いますので、ぜひともですね、現地の人の声を聞いてもらいたい、いかがですか、市長。 ○副議長(剣持雄吾君) 市長。 ◎市長伊藤勝美君) 数年来公園計画トゲソ湧水フォーラムと、私も秋田また四国、福井、秋篠宮殿下、東京もございましたね。

新発田市議会 2020-09-29 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(経済建設関係)−09月29日-01号

これは、当然耕作放棄地の解消にもということでありますし、耕作放棄地対策におきましては、今ソバでありますとか、そういったので川東地区皆さんとか、ソバへの取組ですとか、そういうところで努力されておりまして、今年度は昨年に比べて2ヘクタールほど解消しているところであります。  あと資料で農地の集積ということで、89かな。

長岡市議会 2020-09-16 令和 2年決算審査特別委員会(元年度決算)−09月16日-03号

実績といたしましては、川東地区それから川西南地区市内方向方々から御利用いただくということで、当初15人程度を予定しておりましたが、実際は7人から御利用をいただきました。  成果といたしましては、利用者の方からは通学にかかる保護者の負担が軽減された、それから公共交通機関利用は難しいが、自立のためにこの通学タクシー利用させたということをお聞きしております。  

五泉市議会 2020-09-02 09月02日-一般質問-01号

有害鳥獣被害に関しましては、今年度大蒲原地区十全地区川東地区昨年には見られなかった市民生活域にまで被害を及ぼしている現状があります。また、担当課はまたぎますが、熊、猿の人身についても、人身被害はないにしても、出没がなくならない状況にあります。  ここで、まず確認です。五泉市で発生している鳥獣被害に対するですね、動物、どんな動物がいるのか、その種類と件数。